現在の当教室カリキュラムです。
通いやすさ・学びやすさを重視しています。
生徒さんたちはレッスン外でも自習室で勉強するなど、楽しく通ってもらっています。
イベントはプログラミング教室生と合同で行うこともあり、とても賑やかです!
楽しくて力のつく教室に通いたい方、英語以外の教科も学びたい方、是非無料体験にお越しください。
基礎固めにあたる小学校の学習がおろそかになると、あとに続く中学・高校での学習に影響するのは間違いありません。
このコースは、算・国・理・社の基礎力をつけるための自学自習タイプの学習コース。
自分で解き進めることで、考える力と自分で学習する習慣が自然と身につきます。
今のうちから学ぶ土台をしっかり固めておきませんか。
1学期は楽しいアクティビティを通して文型を導入し、2・3学期はテキストを使って理解・定着させていきます。
自分のことや身の回りのことについて、聞いたり話したりしながら大量の英語に触れ、英語の「基礎体力」を身につけます。
さらにCLIL(クリル)学習を通して、英語力はもちろん思考力・実践力などの21世紀型能力を養成。
子どもたちが喜ぶ美しい映像や躍動感のある音声、クイズ、遊びなどをふんだんに盛り込んだレッスンで、学習効果を高めます。
小学4~6年生の子どもたちは、社会性が発達し、物事を概念的に理解する力や自分の思考を客観視する力(メタ認知)も備わってきます。
そのような能力を生かして最大限の効果を上げるために、CLIL(クリル)=「内容言語統合型学習」を導入します。
CLILを活用したレッスンでは、子どもの発達段階に合ったテーマやトピックを取り上げ、英語で学びながら「21世紀型スキル」を養成していきます。
また、レッスンは予習ベースで進められ、「グローバル・コミュニケーション能力」の基盤となる基礎英語力を着実に身につけさせます。
子どもたちが主体的に学ぶ意欲や態度を身につけ、継続して学習することができるさまざまなツールを用意して、「自律学習習慣」の確立を手助けします。
生涯学習社会と言われる現代では、この自律学習習慣を身につけることが将来に渡っての財産となります。
中学3年間は、英語学習にとって最重要時期です。
中学英語をマスターしさえすれば日常会話に不自由しないと言われるほど、単語・構文・表現の重要なエッセンスがすべてこの3年間に詰まっています。
中学スーパー英語クラスでは、文法や文型など文部科学省に定められた事項を確実に学習しながら、独自の徹底した大量トレーニングを行います。
中学3年間で身につけなければならない語彙・表現・文法を深く理解し、確実に覚え、一生ものの英語力の習得を目指します。
基礎固めにあたる小学校の学習がおろそかになると、あとに続く中学・高校での学習に影響するのは間違いありません。
このコースは、算・国・理・社の基礎力をつけるための自学自習タイプの学習コース。
自分で解き進めることで、考える力と自分で学習する習慣が自然と身につきます。
今のうちから学ぶ土台をしっかり固めておきませんか。
算数は積み重ねの教科です。
学年が上がるにつれて内容も複雑になり、当然計算に費やす時間も増えることになります。
早い時期に数字に慣れ、計算力を伸ばしておくことで、算数に対して自信を持ち、さらに意欲的に取り組む姿勢も養われます。
このコースでは、本来小学校できちんと身につけるべき計算を、学年に関係なく少しでも早く正確にできるようになることを目標にしています。
自分に合ったレベルから、自分のペースで無理なく学習できるので、つまずくことなく自信がつき「やる気」が高まります。
最近特に低下している子どもの「漢字能力」を正しく、かつ楽しく向上させていくコース。
読み書きはもちろん、筆順や意味、対義語や類義語などもしっかりと学習します。
すべての学習の基礎になる「漢字能力」を養成することは、いろいろな教科の成績アップにつながります。
入会金 | 5500円 |
---|---|
スタンダードコース (60分) |
6600円 |
スーパーラーニングコース (100分) |
11000円 |
すらすらマイプリント (40〜60分) |
5500円 |
スタンダードコース (60分) |
6600円 |
さんすう・計算検定 (30分) |
4400円 |
かんじ・漢検 (30分) |
4400円 |
(※別途教材費)