Unityコース

Unityとはゲームを開発できるアプリケーションで、全世界で100万人以上の開発者に使用されています。簡単に本格的なゲームを作ることができ、「ポケモンGO」「ウマ娘 プリティーダービー」「どうぶつの森 ポケットキャンプ」「スーパーマリオラン」などの有名なゲーム開発にも使用されています。Unityでは、実社会で広く使われているオブジェクト指向のプログラミング言語C#(シーシャープ)も同時に学んでいきます。

基本的には、事前にScratchなどのビジュアルプログラミングで基礎が習得済であることが望ましいです。コースとしては下記をご用意しています。

・スタートアップコース

・ビギナーズコース

・スタンダードコース

・アドバンスドコース

スタートアップコース

小学高学年〜のお子様で、事前にUnityの操作方法と機能を学習してもらいます。まずはノーコードでドミノ倒しやホッケーなどのゲームを作り、その後コードを入力して改造していきます。

ビギナーズコース

ビギナーズコースでは、2Dの横スクロールアクションゲーム「PinkMan Adventure」を作っていきます。Unityの使い方から、関数・変数・条件分岐などのテキストコーディングの基本を学んでいきます。ビジュアルプログラミングのスクラッチと比較しながらテキストコーディングを開設しているので、他コース経験者にとっては最適なステップ内容となっています。

スタンダードコース

スタンダードコースでは、3Dのシューティングゲームを作っていきます。乱数・繰り返し・配列というプログラミングでは欠かせないテクニックを使いながら、オブジェクト指向プログラミングの理解を深めていきます。3Dゲームの基本であるカメラワークや臨場感、操作性など、ゲームデザインを学んでいきます。

アドバンスドコース

アドバンスドコースは、これまで学んだ知識を活かしながら、自分でゲームを設計して開発していく力を養います。
ゲーム設計書をもとに、いくつかのミニゲームを作成し、実践的なスキルを身につけていきます。

授業料:11,000円(税込) 月2回 1回90分

教材費:なし 

対象年齢:小5〜